当院を初めてご利用の方へ




安祥接骨院 一日の流れ
(午前中)9:00~14:00
9:00~
開業してから早30年が経過しました。
30年前から変わらず朝の時間帯は地元の高齢者の方々がご利用を頂いております。
変形性膝関節症やヘルニア、坐骨神経痛、慢性的な腰痛や肩こりなどの症状を抱えられている方が多いため、病院と連携を図りながら薬に頼らない生活ができるよう徹底して施術を担当しております。
11:30~
昼前の時間帯から出産後のお子様とママでごった返しています。
出産後のママさんに対しては全身調整施術が大変人気でございまして「戻りにくい骨盤矯正」が施術回数も少なく、無駄な通院がないので安心との声も頂いております。
(お昼休み)14:00~16:30
(午後)16:30~21:00
16:00~18:00
夕方前は女性のお客様が多くご利用頂いております。小中高生でスポーツをやっている選手も早く練習や試合に復帰したいからという理由で全身調整を受けられるお客様が多い傾向であります。
18:00~21:00
当院は安城市の地域では遅くまでやっている接骨院のため、病院や整形外科などに通院できないお客様が結構ご利用頂きます。皆さん仕事帰りにご利用頂くことが多い傾向であります。当院は労災と事故の指定医療機関に認定されていることから交通事故の被害に遭遇してしまったお客様や勤務中の労災災害もこの時間はたくさんご利用頂いております。



当院をご利用頂くお客様皆さまにカウンセリング表への記入をお願いしております。
安祥接骨院では『再発を徹底して予防する根本施術』を施術コンセプトにしておりますのでお客様が腰痛や肩こりなどのケガをしてしまった経緯を細かくお伺いさせて頂いております。




カウンセリング表を元に院長である私がカウンセリングを担当させて頂きます。
痛みの原因を明確にすることで的確な施術を行うことができます。
もちろんお客様一人ひとりのご要望をお伺いさせて頂き、お客様に合わせたオーダーメイドの施術を行わせて頂きます。




当院の検査はMRIやレントゲンなどの精密検査ではなく徒手検査(手技療法の検査)を行わせて頂きます。
例えば筋肉や関節を動かすことで痛みが出るのかどうかをチェックしていきます。
動きの検査はレントゲンやMRIでは診断することができませんので動かして痛みが出る筋肉、関節、骨格に対してアプローチをしていきます。




安城市の安祥接骨院は体のゆがみを整えることで痛みの回復力を高める施術法を採用しております。
そのような理由から骨盤矯正や産後骨盤矯正、姿勢矯正や猫背矯正などのゆがみを改善する施術を提供することができます。




当院ではトンカチを用いて体の状態を説明させて頂きます。
たぶん安城市でもこのような説明をしている整骨院は一つもないかと思います。
トンカチを人の体に例えるとハンマーが頭になります。木の箇所が背骨です。
そしてハンマーを持っている手が腰になります。
腰痛やぎっくり腰などの症状を抱えているケースではほとんどの事例でトンカチの手の部分=腰に痛みを発します。
ただ痛みがでているのは腰になりますが痛みの原因を作っているのは木の箇所の背骨です。
つまり背骨が正しい状態にないため腰に痛みが出ているケースが多々ございます。
当院ではこのように痛みの原因に対してアプローチをしていきます。




施術が終了しましたらお会計となります。お疲れ様でした。
